スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年04月24日

今 気づいたなら 遅くはない

先日、「おすすめネットおおいた」さん主催、日本ハウジング(株)さんの住宅

展示場 「府内町家」 で 『インナーチャイルドのおはなし』 を行いました。


子育て真っ最中のママたちや、これからママになる人、ママ〇年生の人、

そして、1歳~3歳くらいの子どもたちが参加してくれました。

短い時間の中で『インナーチャイルド』のこと、どれだけ伝えられるかなぁって

思いながら、私自身が経験したことを織り交ぜながら、おはなししました。


      


まずは、その存在がある、「インナーチャイルド」っていう言葉を知って、もし

かして、今生活している日常の中で感じている不都合や違和感、気になること、

言葉にしづらい心の中のもやもや感・・・その原因が、自分の中にある、置き去

りにした傷ついた子どもの存在なのかもしれないってことに気づいたら。。。

しゃがんで、うずくまってる子が、自分の内側にいるって知ったら。。。


        


「インナーチャイルド」は、今の大人に、気づいてほしくて、ネガティブな感情、

感覚、身体の不調、病気といったことでサインを送ってきます。

自分の感情的な部分で、うまくコントロールできないなぁって思った瞬間にも、

インナーチャイルドは隠れているのかもしれません。

     

結果として、自分の中にいろんなネガティブな感情、感覚があるのなら、きっと

その原因はあるのです。 

今、気になってること、不都合なことは、今までの自分が生きてきた部分と大い

に関わりがあるってことなんですね。


         


今回、「インナーチャイルド」って言葉をはじめて、聞いたって方が殆どだった

ようですが、その言葉と意味を知って、そして、自分の中にも、インナーチャイ

ルドがいるって気づいた人もいました。

でも、それは癒せるってこと、インナーチャイルドが癒せたら、今ある否定的な

感情は消えていく方向にいくってことも知った。知ったことで、自分の中に何ら

か変化を受け取られたのではないかなぁって思います。



今回、まずは、「インナーチャイルド」の存在を知って、自分が受け取った感覚

感じている自分を見てみるっていう、きっかけにしていただければって思います。

ママが、満ち足りた感覚でいれば、幸福感を感じることが出来ていれば、子ども

たちも幸福感に満ちていくでしょう。

子育ても、スムーズに進んでいくでしょう。


     


おはなしの最後に

「今、気づいたのなら、遅くはない。

 今が大切。気づいたときははじまり。。。」ってお伝えしました。

私自身が実感してることです。



機会があったら、もっとじっくりとママたち、ママになる人たちとやりとりしな

がらシェアしていきたいなぁって思います。

また、保育士、学校の先生、看護師、子どもに関わる仕事をされてる方々、

そして、傷ついた子ども時代を抱えている、すべての大人たちにも知ってほしい

って思います。



  


Posted by あんじぇら☆ at 10:39Comments(0)イベント