スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月28日

11/3(祝) ぶらぼぅピクニックマーケット




来週11/3(祝)10:00~14:00 大分市庄の原のぶらぼぅファームで

第4回『ぶらぼぅピクニックマーケット』が開催されます。

セラピールームAngela~アンジェラ~は
http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/ 

まーったりとした“ぶらぼぅ”で、セラピーのご案内、書籍、ギフトカードの販売

ご要望で「ほしいものを手に入れるワーク」「未来ワーク」「光の言葉セラピー」

http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/menuhikarinokotoba.html
http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/menupositivework.html

を行いたいと思います。

偶然?!から始まった『お外セラピー』icon

ぶらぼぅファームの自然の中でのセラピーは風や木や植物、空や雲、おひさま

までが総動員して見守ってくれてるって実感。。。icon

わくわくなひとときです。

自然の中で、ゆったり、まったり、ゆるゆるな時間を過ごしてみませんかicon  


Posted by あんじぇら☆ at 01:03Comments(2)イベント

2009年10月16日

いもほり




今日は、託児所「はっぴいるーむ」のいもほりの日。

お天気も絶好のいもほり日和icon

みんなでリュックを背負って、足取りも軽やかにいざ!団地内のいも畑へ。



はじめての体験に女の子はとっても積極的にスコップで掘っていきます。



男の子は・・・おいもよりもスコップで土遊びに夢中icon



でも、おいもが出てくると茎を引っ張っておいもが採れてご満悦icon

あとは、み~んなで記念撮影icon



おいももた~くさん採れましたicon



さぁ~お家でどんなおいも料理が並ぶのでしょうicon

  


Posted by あんじぇら☆ at 22:36Comments(0)託児所

2009年10月12日

はじめてのコンバイン。。。



昨日は一昨日に続いての稲刈り2日目。

当日は長女が参戦して、義妹と夫、私の少人数体制でした。

田んぼのほぼ真ん中辺りが残っていて、夫が長女を初コンバイン

体験に誘いました。

この長女、前々からコンバインを運転してみたいって思っていたの

でしたicon

夫が運転席の後ろで付きっきりで教えています。

私はその姿を運動会の子どもを写真撮影する保護者のように写メ

していたのでありますicon

長女曰く「過保護かぁ~icon

思えば、小さい頃からぬいぐるみよりミニカーicon 車や機械が好き

でした。

今でも、車の運転や機械を扱うのが好き。。。野生の感で、やって

のけるって感じです。



コンバインも難なくこなしてましたiconハンドルが硬かったらしいどー。

・・・この世に生まれ出る直前までオトコだった気が前からしてました

が、やっぱりiconと再認識してしまいますicon

ひととき「楽しかった~icon」らしいです。

その後、コンバインに脱穀されたもみの袋を抱えて、トラックに移して

「子どもと同じ重さでももみのほうが重いねー」と現役保育士の長女

の弁icon

後はいつものようにワラを束ねていく作業で終了icon

終った~icon

(私たちの作業日程はね。夫はまだまだですが・・・お疲れさま~icon


  


Posted by あんじぇら☆ at 23:42Comments(2)自然

2009年10月12日

今日生活文化展最終日





先日、生活文化展に行ってきました。

この画像は大分城址公園の工業展(テント内)のエクステリアの展示です。

実は先日のブログでもお伝えしましたが、現在、リフォーム会社に籍を置く

二女、デザインの外構です。

昨年の10月に入社してからちょうど1年・・・今回、こうして展示用にデザイン

させていただいたようです。

会社は、女性プランナーの作品ということで、アピールしてくださっています。

会社の方からは、「来場者から好評ですよ」とのこと。

“そうなんだぁ~よかったねぇ~”icon

ハハとしては、多少の注文もあるけれど・・・がんばってるムスメにエールicon

今日は、生活文化展最終日icon

お時間のある方、どうぞお出かけしてみませんかicon いろんな可愛い雑貨

たちも展示即売していますよicon



  


Posted by あんじぇら☆ at 00:13Comments(2)イベント

2009年10月10日

稲刈り



今日はとっても良い天気icon

稲刈り日和iconなのです。

今年も義姉妹、甥姪一家総出の一大イベント。

あいにく、今日は長女と二女は仕事のため欠席。

夫は高齢の義父に代わって、今は中心でやっています。

5月末日、初夏に田植えをした田んぼ・・・青々とした苗が田んぼ一面に広がって

暑い夏を経てぐんぐんと背丈も伸びて4ヶ月余り。。。

黄金色に輝く田んぼには、稲穂が垂れて収穫の秋を迎えましたicon


  


先日の台風がもたらした雨でぬかるみのある田んぼに入って、コンバインで刈り

取ったあとのワラを3束ずつ束ねて立てておく作業をします。

実はこれ、昨年まではすべての田んぼでやってた作業・・・icon

結構、足腰にきてキツイicon

でも、今年からは田んぼの外側を2~3周分だけでホッicon

・・・それは、今まで義父が牛iconを飼っていたため、その飼料として必要だったから。

でも、今年以降は高齢のために牛iconを手放すため不要となったのです。

おかげで、その結構キツイ作業からの解放となりましたicon

昨年までは、自然の中でダイエットiconとか、日頃の運動不足の解消だぁ~と言い

聞かせながら、ガンバってましたicon

・・・なので、今年の稲刈りの作業は、ぐ~んと軽減されたのでしたicon

さぁー明日は長女と共に田んぼにGOicon

         
         

  


Posted by あんじぇら☆ at 21:19Comments(0)自然

2009年10月09日

すてきな空間。。。



先日、二女が勤務している会社の取引先などが集まった工業展が福岡市の

国際センターで開かれ、私はお供。

娘は、現在、エクステリア(外構デザイン)を担当して1年。

以前は福岡の建設会社のインテリアをやっていました。

今年、5月にも同様な感じの展示会はあったけど、何だか今回は娘も私も見方

が違うのか、わくわく楽しい~って感じで参加させてもらいました。

実際、娘はこの1年、外構デザインをやって、いろいろな勉強をさせてもらって

自分がデザインした外構をお客さんが気に入ってもらって施工、完成した喜び

を味わってやりがいを感じているようです。

1つ1つのブースを見ながら、自分のデザインに使えるもの、お客さんに提案

できるものをカメラに収めながら、「これ、いいねぇー」と感心しきり。

私はっていうと・・・そもそも、インテリアもエクステリアも大好きなので見るだけ

でも楽しいのですが、今回は、今後の計画に結びついて、より真剣な眼差しに

なってしまいますicon

和モダン、古民家風、自然と調和してゆったりした時間が流れていく空間。。。

とてもすてきな空間でしたicon


  


Posted by あんじぇら☆ at 10:38Comments(2)自然

2009年10月08日

何これ?!



家事の手を休めて長いすを見ると~「何これ~?!」と思わず

声を出してしまいました。

そうです!これ、大量のティッシュの山icon

我が家にはティッシュを引っ張り出す赤ちゃんはいないし・・・

小さな子はい・な・い・・・いや、いや小さい子ぅ・・・いーたぁ~icon

そうです!犯人は。。。



犯行直後の姿。。。(ちょっと悪い?!顔icon

実はその直前、ティッシュケースの中から数枚引っ張り出

してる現場を見て「ダメだよ~」って言ってたのでした。

何しろ、子猫以来のいたずらに(ちなみにみゅうは1歳半)

まだやるんだーなーんて、のんびり思ってたicon

でも、まさかねぇ・・・icon

「みゅうちゃん、やったぁ~?!」

「えっ、何のこと~?!」

そ知らぬふりのみゅう(当たり前かicon

じばらく、鼻紙になりそうな量・・・いい按配に柔らかくなって

いたのでしたicon


  


Posted by あんじぇら☆ at 11:18Comments(0)ねこ

2009年10月06日

グループ体験会「ほしいものを手に入れるワーク」「未来ワーク」

 
  

先日、予告しましたが、日程が決まりました。

11月15日(日)10:00~12:30

*セラピールームAngela~アンジェラ~* 
http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/

では、大分市庄の原のぶらぼぅファーム2階セミナールーム
http://reku-kan.cocolog-nifty.com/blog/

『ほしいものを手に入れるワーク・あなたの歩く道未来ワーク』
http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/menupositivework.html

グループ体験会を開催します。

前回は7月5日に行い、参加されたみなさんからは、おもしろかった、たのしかった

不思議だったなどの声が聞かれました。

7月5日の報告です→http://angela.junglekouen.com/e160882.html

また、前回参加された方から先日、未来ワークで出た数字はその通りになって、

とってもうれしいことが起こりましたiconと報告がありました。

そこで、今回、第2回のグループ体験会を開催します。

『ほしいものを手に入れるワーク・あなたの歩く道未来ワーク』はポジティブセラピー

として個人セッションでも行っていますが、今回はグループ体験会として行いたいと

思っています。

グループ体験会は通常、1対1の個人セッションを少人数で体験してもらう体験版と

のような形になります。

      

「ほしいものを手に入れるワーク」は、現在、まだ手には入ってない

けど、ほしいと思っているものを手に入れる、ほしいと思っている気持ちの執着を取る

というワークです。

ワークを進めていく中で・・・

実際、ほしいほしいと思ってワークしていくと実はそうではなかったとか、ほしいとは

思っているけど、今の自分にはまだ必要ないものだとか、それを手に入れると努力

しない自分になるから要らないとか・・・

そんな自分に出会って、ハッと気づくというようなことも起こります。

もちろん、執着を外して、実際手に入れてる人も多くいます。

      

「あなたの歩く道 未来ワーク」は、自分の未来を自分で見てみよう

今のここから、自分の未来、創れるものなのかも~

グループ体験会ですが、私の問いかけにそれぞれの方が、ご自分の用紙に答えて

いきますから、自分のほしいもの、未来は、参加している他の方にはわかりません。

最後に、皆さんで、ワークを自分にしかわからない形でシェアしていきます。

ひとつのワークを体験することで、自分の本当を知るひとつの手掛かりにもなれるの

ではないかと思います。

どうぞ、自然豊かなぶらぼぅファームでお気軽に体験されてみませんか


        icon      icon      icon  


Posted by あんじぇら☆ at 21:32Comments(0)イベント

2009年10月06日

「アフリカ村祭り」「ピクニックマーケット」終りました~

   

昨日、大分市庄の原のぶらぼぅファームで行われた「アフリカ村祭り」「ピクニックマーケット」

が終りました。

開始前から、もう既に庄の原、ぶらぼぅファームの大地はアフリカ~ンな風が吹きまくってて

・・・太鼓やジャンベのリズムに思わず身体が動き出す~って感じでした。

きっと、訪れたかたがた、アフリカのエネルギーを感じられたかって思います。

アフリカン雑貨やフードなどの出店もありました。

 

ピクニックマーケットでは、今回もお隣りの「リフレかばのみみ」さんのハンドリフレも盛況でhttp://kabanomimi.junglekouen.com/e186932.html

みなさん癒されていたようでしたicon

セラピールームAngela~アンジェラ~ http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/

雲ひとつない秋空の下、来られたお客さんとセラピーのお話しをさせていただいたり、本を買

っていただいたり、今回もご要望にお答えして木々の揺れる木陰に移動しての“お外セラピー”

もありました。

さわやかな風とともに遠くにアフリカンの音楽が流れるなか、とってもステキな時間をご一緒

させていただきました。

みなさん、ありがとうございましたicon

来月の「ぶらぼぅピクニックマーケット」は11月3日の予定だそうです。


  


Posted by あんじぇら☆ at 20:21Comments(0)イベント

2009年10月03日

明日開催!「ピクニックマーケット」「アフリカ村まつり」



いよいよ明日10月4日(日)には、第3回の「ぶらぼぅピクニックマーケット」

「マンデン王国 アフリカ村まつり vol.3」が同時開催されます。

「ぶらぼぅピクニックマーケット」は10:00~、

「マンデン王国 アフリカ村まつり vol.3」は11:00~17:00です。

「マンデン王国 アフリカ村まつり vol.3」では入場無料で歌や演奏、ダンス

アフリカン雑貨やアフリカン料理、手作り小物、有機野菜、フードマーケット、

その他出店があります。

   

第3回の「ぶらぼぅピクニックマーケット」は、今回、アフリカ村まつりとの同時

開催ということで時間も盛り上がり次第icon

今まで、ゆるやか~な時間の流れのなかで、セラピーの案内やご要望で

実際、自然豊かな“お外セラピー”をやってきましたが、さぁ~今回はどんな

展開になるでしょう。。。

「アフリカ村祭り」の躍動感溢れるエネルギッシュな空間に“ぶらぼぅ”は包ま

れていくかもですねぇ~icon

セラピールームAngela~アンジェラ~
http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/

は今回も前回同様、セラピーのご案内、本やギフトカードの販売、ご要望で

セラピーは
      
ネガティブな気持ちを手放していく「光の言葉セラピー」
http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/menuhikarinokotoba.html
      
わくわくしながら自分を知るポジティブ版光の言葉セラピー
「ほしいものを手に入れるワーク」「未来ワーク」
http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/menuhikarinokotoba.html

を行いたいと思います。

  icon      icon      icon

大地のエネルギー、天空のエネルギー、そして、そのまん中に人間がいて

つながっていく。

縦のつながり。。。

人と人の横のつながり。。。

すべてが調和した空間icon

奇しくも、今回のアフリカ村祭りもvol.3、そして今年のテーマが『つながる』

とのことです。

どうぞ、ぶらぼぅの自然やエネルギーを感じにいらしてくださいねicon

  icon       icon       icon

予告でーすicon

11月、第2か第3日曜日、「ほしいものを手に入れるワーク」「未来ワーク」の

第2回『グループ体験会』を行いたいと思います。

内容はこちら→http://angela.junglekouen.com/e144111.html

日時が決まり次第、お知らせします。



  


Posted by あんじぇら☆ at 14:32Comments(0)イベント