スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月28日

Angela(アンジェラ) in いとしやさん



26日に「書き下ろし」してもらった場所、「いとしやさん」は前の日記にも紹介しましたが
寝具と雑貨のお店です。

前から場所もずっと知ってはいたのですが、お店に入ったことがなくって、今回初めて
おじゃましました。

入ってすぐ正面にソルトキャンドルや癒しグッズの数々。。。
そうねー寝具も追求すれば、どれだけ眠りの質を向上するかってことになって、心地
よい眠りには、心穏やかで眠りについて深い睡眠を取り、さわやかな目覚めってこと
になるよねぇ~。

だから、心身ともに癒せるツールは必要ってわけよねicondだって、眠れないってことは、
心や体に変調を来たしているわけだし・・・。

結局、みんな繋がってるってことかもねーicon

そんなこと思いながら、いろんなグッズを見ていたら・・・お~ぅicon思わず惹きつけられて
しまったー“Angel candle”icon
そうです!天使の羽のろうそく~icon

金属でできた羽の先のぽっちを熱して、ろうそくの中央付近のぐいって入れて天使の
出来上がり~icon
もちろん、即買いしてしまいました。

しかも、この日は私がAngela(アンジェラ)って思い出した記念の日だったって気づきましたicon
詳しくはこちらまで
http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/myselftherapyzenseitaiken.html

そして、このキャンドルが入っている箱裏に「キャンドルを灯すとたくさんの天使が舞い降りる
という言い伝えがあります」って書いてありました。



思わず、昨日、セラピールームでセッションの後、灯してみました。
炎がゆるやか~な感じで、お部屋がとてもやさしい空間に感じられました。
やっぱり、天使降下icon効果icon

  


Posted by あんじぇら☆ at 21:40Comments(2)天使

2009年05月28日

“ほかほか~” 書き下ろし

        

昨日、「明礬まち歩きイベント」に参加されていた 『書き下ろし詩人』 西山嘉克さん
http://nishiyan.ti-da.net/index_2.htmlの大分市田原にある寝具と雑貨の
「いとしやさん」http://www.nemuriya.jp/での「書き下ろし」に行って来ました。

相手の目を見てインスピレーションで言葉を書く「書き下ろし」。

わくわくしながら、いとしやさんの2階に上がって、女性の方に申し込みの紙を渡す
と横で西山さんが先ほどまで書き下ろしをされていたお客さんとお話しされていま
した。

その若い女性のかたは、「西山さんは落ち込んだりせず、ポジティブですね。
どうしたらそうなれますか?」って尋ねていました。

西山さんは、「僕も落ち込みますよー。その時は、落ち込んでいる自分を見つめて
ます。落ち込む自分も自分です。どんな自分もありですよー。周りの人から助けら
れて、一人じゃないですし・・・だから大丈夫ですよー。」というようなことを言われて、
そこにいた私も思わず、うんうんってうなづき、西山さんとも “ですよねぇ~” 的
アイコンタクトicon

そして、受付されてる女性の方に西山さんが「それは〇〇さんのほうがいいと思い
ますよ」と話を向けられると、その方も「大丈夫、大丈夫って思っていたら、本当に
大丈夫になるから~」と言われて「そうですねー、ほんとに・・・もう、ここにも3人も
いますよね、大丈夫って思ってる。。。」って思わず呟いてしまってました。

・・・まるで、その若い女性をそこにいる人と見えない存在のたくさんの愛iconで囲ま
れた癒しの広場になったって感覚でした。
彼女も「涙が出るー」と言って涙ぐんで、うれしそうに帰っていきました。

人って弱いものだけど、弱いからこそ、ちゃーんと、いつも見守っている存在がいる。

『 だいじょうぶicon 』

自分の周りの人たちも、目には見えないけど、確かにいる存在してるものからも
たくさんの愛をもらってるiconそして、何より今を生きているicon


         

そして、これが私の書き下ろしです。

名前を書いた紙を渡し、目を一瞬見られて書き下ろします。
西山さんの目はすーっと相手のココロの奥を見通しているような透明感をしてましたicon

筆を下ろすと、まるで筆先がリズムを持って踊っているかのように和紙の上で動いて
いきます。
じいーっと筆先の言葉を目で追うわたし。
綴られたことばが私のココロにに届いて“ほかほか~”iconなあたたかさを感じます。

西山さんが綴った言葉を読み上げてくださいました。
「あたたかい気持ちになりました」と言うと「僕もあたたかくなりました」と言われ、また
“ほかほか~”icon
私にとって、とってもうれしい言葉icon・・・西山さん、ありがとうございました。

この愛あふれる言葉とともに、人として、セラピストとして、また、やっていこうと改めて
感じいったあんじぇら☆でした。。。


書き下ろしの言葉
 
******************

心に寄りそってゆく。

そっとそっと

相手の心の

側にいて

あたたかく

見守って

信じて

見届けてゆく。

千寿子の

その

愛の

表現が

今日も

世界を

あたためてくれる。

******************

  


Posted by あんじぇら☆ at 00:22Comments(0)書き下ろし

2009年05月25日

明礬まち歩きイベント 終りました


   

昨日からの『明礬まち歩きイベント』は今日無事終りました~。

「さわやかハートピア明礬」に来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。 

ご一緒させていただいた出展者のみなさん、ありがとうございました。

とっても楽しい2日間でしたicon


 

今度は、ゆっくりと明礬温泉のお湯を愉しみたいと思いまーすicon

また、来年も開催されるかも~icon

その時は、みなさん、明礬温泉にお越しください~icon
  


Posted by あんじぇら☆ at 20:32Comments(6)イベント

2009年05月24日

明礬まち歩きイベント 報告~



好天のイベント日和icon今日から『明礬まち歩きイベント』が始まりました。
明礬温泉地区のお地蔵さんを巡る“おせったい”やスタンプラリーを歩くみなさんや
出展ブースをお目当てのみなさん、「さわやかハートピア明礬」にお泊りの方など
たくさんのみなさんに来ていただきました。

*セラピールームAngela~アンジェラ~* http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/
iconこ~んな感じでみなさんをお迎えしましたーicon

会場でセラピーのお話しをさせていただいたみなさん、ありがとうございました。
とっても楽しかったですぅ~icon
そして、本や天使のポストカードを買ってくださった方もありがとうございました。
来てくださった方々、出展ブースの方々、出会いって、ふれあいってすてきだなぁー
しあわせだなぁーって感じいるひとときでしたicon



同じブースの「リフかばのみみ」さん http://kabanomimi.junglekouen.com/
iconこんな感じで、お客さんをたぁ~くさん癒されてましたーicon




ほかにも、イラストレーターakikoさんの可愛いほのぼの雑貨や「卑弥呼」さんの
ヘルシーで美味しい手作りケーキ、「NAHOMI WORKS」さんのシナモンロール
やクッキーなど、みなさん見て楽しんで、お買い求めされてましたicon



今日来られた方もまだの方も明日のみの出展(フラワーエッセンス、未来セラピーカード)
もありますので、ぜひ、明日もいらしてください~icon

  


Posted by あんじぇら☆ at 21:59Comments(2)イベント

2009年05月23日

イベント告知 まだあります

    

あした、『明礬まち歩きイベント』の「明礬ハートピア別府」会場で
*セラピールームAngela~アンジェラ~*は、http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/
こんな感じでお待ちしていますicon

今回のイベントのために作りましたicon
トールペイントは、大分市の南大分、田中町の「JAGG HOUSE」で http://www8.plala.or.jp/jagghouse/
トールペイントの教室が閉じるってことで半額で提供されてたものを見つけて “使える~”icon 文字を入れれば、「看板わ~」icon
トールペイントの本もないまま、自己流で文字いれてiconどうにか、今日ニス塗って仕上りました~icon
所詮、素人なので小さいことには目をつぶって・・・お迎えしていますので、よろしくでーす♪

「JAGG HOUSE」さんは、他にもいろんな雑貨があって、わくわくさせてくれますicon
もっと早く知ってればーって思えるほど、すてきなバラグッズや小物などがたくさん!
オススメでーす。

もう1つは、*セラピールームAngela~アンジェラ~*のセラピーメニューの案内やセラピスト
Angelaからのメッセージです。


********************************


もっと 気軽にセラピー

なんとな~く気になること
嫌なことがいっぱい~
どうして こんなことが 起こるの~
身も心も疲れてる~

忘れよう!なかったことにしよう!ってフタをしちゃう?!
・・・でも なぜか ココロが ざわざわしてるー
一所懸命がんばって “負けない”って 小さくつぶやきながら 踏ん張る
そんなに ガチガチに 力が入っていたら 
いつか ポキッって 折れちゃうよぅ~

そんな時は そろそろ カラダを休めて ココロもメンテナンス
自分から そんな自分への メッセージ
もっと 自分にやさしくしよう!ってね
『やさしくしていいんだよ』って 自分に許可を与えよう

ココロのメンテ・・・
自分 ひとりでは ひも解けなかった 気になることが
一瞬で ぱらぱらって ほどけたら
自分で 閉めた フタが パカッーって開いて
そこから きらきらの光が 射してくる

自分が 自分に還る時間
きっと セラピーって そんな時間。。。



********************************


「JAGG HOUSE」さんには「明礬まち歩きイベント」と*セラピールームAngela~アンジェラ~*
のフライヤーを置かせていただいてます。
レジ付近に置いていただいているので、行かれる方はご覧くださいねー。
・・・ってもう、明日の10時からなんですけど~icon
15時までやってますから、全然、大丈夫ですicon

でわでわ、明日、あさって、明礬でお会いしましょう~icon
  


Posted by あんじぇら☆ at 21:01Comments(0)イベント

2009年05月23日

明礬まち歩きイベント いよいよ明日から~



いよいよ明日からはじまります。
この「明礬ハートピア別府」会場の他にも、いろいろな催し物があります。
5月20日付、大分合同新聞朝刊の9面記事に載ってます。
              ↓



クリスタルボウル演奏会や西山嘉克さんの書き下ろしhttp://oitablog.jp/19650522/archives/180/
なども行われます。

詳しくはhttp://miwakunopie.junglekouen.com/e137020.html


*セラピールームAngela~アンジェラ~では、私のやってるセラピーのご案内
と天使のポストカード、私の師匠「八ヶ岳セラピールーム」主宰のhttp://homepage3.nifty.com/kiyoko88/8.htm
淡路紀世子さんの著書「光の言葉マイヒーリングブック」「インナーチャイルドヒーリング」
ヒーリングブック「ねこのつぶやき」の販売を行います。

              




「光の言葉マイヒーリングブック」、「インナーチャイルドヒーリング」は
実際、ご自分で本を見ながら、ヒーリングできてしまいます。
それを知ると、やっぱり、人はみなヒーラーだなぁ~って思ってしまいます。

ヒーリングブック「ねこのつぶやき」は淡路紀世子が日々の生活の中で感じたことを
言葉で綴っています。読むだけで癒される・・・そんな本です。
HPの中に綴られていたものを本にしたものです。http://homepage3.nifty.com/kiyoko88/4cat.htm

「八ヶ岳セラピールーム」のHPに寄せられた本の感想」です。
http://homepage3.nifty.com/kiyoko88/hontaiken.htm
http://homepage3.nifty.com/kiyoko88/honinner.htm
http://homepage3.nifty.com/kiyoko88/honkansouneco.htm

ぜひ、試されてみてださいicon

明日もきっと、いいお天気のようですねicon
たくさんのご来場お待ちしていますicon



  


Posted by あんじぇら☆ at 10:26Comments(0)イベント

2009年05月22日

新緑の我が家




今日は・・・我が家の新緑icon

森の中~icon 山~icon 林~icon

いえいえ、我が家は食べ物屋さんや車屋さんやいろんなお店がたくさんある国道
から150m余りのところにあって、裏手は河川敷。
JRの線路も100m足らず・・・なのにー家の中ではな~んにも聞こえない。
とっても静か・・・icon

パソコンの前に座って、こんなふうに外の新緑に目をやりながら仕事する。
BGMにエンヤを流しながらー“ う~ん、癒されるぅ~ ”icon
こんな小さなしあわせをかみしめるicon

今日はかなりの強風だったけどicon




黒猫みゅうも外を眺めて“ 気持ちいいなぁ~ ”ってか。。。
お外への憧れなのかしら?!
家猫みゅうは、お外に興味津々ですicon




びわの実が色づきはじめました。
いろんな鳥たちが来て啄ばみます。
さくらんぼ、ぐみ・・・ほとんど鳥の食事に提供している我が家の果樹たちでありますicon


  


Posted by あんじぇら☆ at 00:34Comments(0)自然

2009年05月20日

新緑の湯布院



久々に湯布院にちょっとだけ出掛けました。

上の娘が午後から仕事が休みってことで「ちょっと行かない~?!」
って2時30分頃、大分を出てぶらり~。





ちょっと来ない間に、新しいお店が次々出来てて、びっくりicon
5時には、ほとんどのお店が閉まる湯布院・・・ちょっとお茶してたらicon
(湯の坪横丁?!で食べたチーズケーキ美味しかった~icon
あらら・・・もう5時近いicon
外は明るいんだけどねぇ~icon

大好きなセロリの漬物が無くってオクラの漬物買って、娘はおせんべいや
さんで、「梅ざらめ」のせんべいを求めて、雑貨屋さんを覗いて試着して~
もういっか~で帰ることに・・・その間、1時間余りの滞在icon





「ここの景色が好きなのよ~」という娘の要望で別府経由でドライブ~icon
新緑の山や草原が眩しいくらいにきれいicon
柔らかな新芽の色ってこんなにも優しくってエネルギーに満ちてるんだろう~!
道の両側は雑木林、木々のトンネルを通り抜ける・・・私の好きな景色icon

いつも想うこと・・・こんな自然を味わせてもらう幸せicon
ありがとうicon





今度はゆっくり・・・そうそう塚原もいいなぁーicon


  


Posted by あんじぇら☆ at 23:31Comments(2)自然

2009年05月17日

ほしいものを手に入れるワーク・未来ワーク


      東の空に天使の羽雲

7月5日(日)10:00~12:30

*セラピールームAngela~アンジェラ~* http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/

では、大分市庄の原のぶらぼぅファーム  http://reku-kan.cocolog-nifty.com/blog/

2階セミナールームで

『ほしいものを手に入れるワーク・あなたの歩く道未来ワーク』

グループ体験会を開催します。

『ほしいものを手に入れるワーク・あなたの歩く道未来ワーク』はポジティブセラピー
として個人セッションでも行っていますが、今回は、グループ体験会として行いたい
と思っています。

グループ体験会は通常、1対1の個人セッションを少人数で体験してもらう体験版と
のような形になります。

「ほしいものを手に入れるワーク」は、現在、まだ手には入ってないけど、ほしいと
思っているものを手に入れる、ほしいと思っている気持ちの執着を取るというワーク
です。

ワークを進めていく中で・・・
実際、ほしいほしいと思ってワークしていくと実はそうではなかったとか、ほしいとは
思っているけど、今の自分にはまだ必要ないものだとか、それを手に入れると努力
しない自分になるから要らないとか・・・
そんな自分に出会って、ハッと気づくというようなことも起こります。

もちろん、執着を外して、実際手に入れてる人も多くいます。icon

「あなたの歩く道 未来ワーク」は、自分の未来を自分で見てみようicon
今のここから、自分の未来、創れるものなのかも~icon

グループ体験会ですが、私の問いかけにそれぞれの方が、ご自分の用紙に答えて
いきますから、自分のほしいもの、未来は、参加している他の方にはわかりません。

最後に、皆さんで、ワークを自分にしかわからない形でシェアしていきます。

ひとつのワークを体験することで、自分の本当を知るひとつの手掛かりにもなれるの
ではないかと思います。

どうぞ、自然豊かなぶらぼぅファームでお気軽に体験されてみませんかicon


         ぶらぼぅファーム

参加、問い合わせは http://www.k4.dion.ne.jp/~angela/ からでも
直接angela@y7.dion.ne.jpでも



  


Posted by あんじぇら☆ at 20:30Comments(0)セラピー

2009年05月17日

箱入り娘?!


箱ならぬ袋に入ってご満悦のみゅう

我が家の末娘、みゅうが家族になって、14日で一年。

日出町の動物病院から、まだ、2ヶ月くらいのみゅうをもらい受けて
二女と緊張しながらの子育てで1週間は疲れ果てたっけ・・・icon
なにしろ猫との生活は、私が小学生だった頃に飼っていただけで
おまけに生後2ヶ月の子猫なんて初めての経験でした。

下痢をすれば動物病院の先生に電話したり、猫を飼っている友だち
に聞いてみたり・・・それでも、一年、元気に過ごせました。

捨てられて保護されたからなのか、性格なのか、猫ってひざに乗って、
寝るときは、布団に入ってくるものって思っていた私の考えをみゅうは
見事に変えてくれましたicon

しかも、ほとんど鳴かないicon
???・・・でもかわいい~icon(もちろん猫ばかです)

今年、2月に避妊手術を受けてからは自分の欲求を表現するように
なって、足にスリスリ~iconニャア~icon ずいぶんコミュニケーションが
とれるようになってきたなぁーって思います。
きっと、こちらの向かい方も変わったんだと思うのです。


猫って、ちゃーんとわかってるねって・・・動物はみんなそうだけど、
教えられます。5年前に10年間飼っていたうさぎもそうだったけどicon・・・

もの言わぬもののほうがずーっと、たくさんのこと感じてる。
いい悪いなく、すべてを受け入れている。
人間は、大人は、自分の思い通りにコントロールしようとする。

・・・小さく弱きものに学びます。

みゅうちゃん、家にきてくれてありがとうiconこれからもよろしくねicon
今日も 「だいすきだよ~ん、ずっと一緒にいようね」 とつぶやく私です。


昨年の今頃はこんなでした
     ↓


  


Posted by あんじぇら☆ at 17:22Comments(0)ねこ

2009年05月11日

土遊び

    
月に2回、陶芸教室 
『アトリエsheep』 http://www.masagomasako.jp/news.html に通っています。

その作る作品と同じような“ほわほわ~”な羊のようにやわらかな真砂真砂子さん
が主宰しています。

前々からずーっとやりたかった陶芸icon 今年4月から夜な夜な土と戯れてしあわせ~icon
土の感触を味わいながらの器作りは、いつのまにか寡黙に集中してしまってます。

な~んも、考えられないくらい・・・それがとっても心地いいicon
作りながら「どうしよう」って思ったら、土に教えてもらう。そんな会話も楽しいーicon




今回はフリーカップを3個作りました。
作品は一期一会、そのときどきの流れにまかせて、どんなものに巡り会えるか・・・
それも楽しみかなicon




4月はお茶碗の制作。只今、乾燥中です。
多分、次回の教室では色付けが出来てるはず。。。




これからいろいろな器にチャレンジです。
土に遊ばせてもらいながら楽しく作品作りを味わっていきたいなぁ~って思いますicon


  


Posted by あんじぇら☆ at 00:27Comments(0)趣味

2009年05月10日

阿蘇一の宮町・水基の道巡り



連休の最終日6日に阿蘇一の宮町に出かけました。
最終日ということで渋滞もなくすい~すい。
お天気もよくって新緑の中、“水基の道巡り”をしました。

“水基の道”は、阿蘇神社をはじめ、神社の南北に続く参道の門前町商店街のお店の前にそれぞれの
名前のついた湧き水が出ていています。





なんだか懐かしさが漂う門前町の湧き水をいただきながら、お店の名物を買って、店先で食べたり・・・
ゆったりと歩きながら楽しめる町並です。





一番人気のファーストフード とり宮さんの『馬ロッケ』。
熊本特産の馬肉が入ったコロッケで注文してから揚げてくれます。
名前を呼ばれて、揚げたての熱々を “はふはふぅ~” しながら食べるしあわせ~icon





ここは、水基の道の南の位置にして門前町より少し離れたところにあります。
昔、洋裁学校だった校舎をそのまま残してレトロ感漂う雰囲気です。
校舎の中は、古い雑貨がところ狭しと並んで、懐かしさ満点icon





もちろん、ここも、湧き水がこんこんと湧き出て、クレソンがたわわに自生していました。
洋裁学校の校長先生の宿舎は 『かんざらしの店 結』 に生まれ変わって、かんざらしやそうめん、
湧き水で淹れたコーヒーを出してくれるお店です。
昔のままの建物が、そのままに、今に生かされて、水の音を聞きながら、ゆったりと時が流れていく・・・
すごくすてきな空間でした。

こんな時と空間をありがとうicon
  


Posted by あんじぇら☆ at 00:16Comments(0)

2009年05月07日

花とワタシ

娘が結婚式でもらってきたお花・・・
黒猫みゅう(1歳1ヶ月♀)は興味津々icon





「なに?なに?これ何?」






「この中になんかありそう~」






「あら、いい香りだわ~、こうやって嗅ぐものなのねぇー」



しばらく、花と戯れ、花を挿しているオアシスを爪で引っ張り出して粉々にしていた
みゅうなのでした。

  


Posted by あんじぇら☆ at 15:18Comments(2)ねこ

2009年05月07日

まちあるきイベント☆3



昨日でゴールデンウィークが終りましたねー。
ようやく、フツーの日常がはじまります。

先日、お知らせしました『明礬まちあるきイベント』のチラシで
出展日時の変更があります。

5/24(日)のみの出展だった豚星(ぴっくすたぁ)なつみさんが
5/24(日)の午前と25(月)の出展になりました。

たくさんのみなさんのお越しをお待ちしておりまーす^^
  


Posted by あんじぇら☆ at 14:36Comments(0)イベント