2009年05月17日
箱入り娘?!

箱ならぬ袋に入ってご満悦のみゅう
我が家の末娘、みゅうが家族になって、14日で一年。
日出町の動物病院から、まだ、2ヶ月くらいのみゅうをもらい受けて
二女と緊張しながらの子育てで1週間は疲れ果てたっけ・・・

なにしろ猫との生活は、私が小学生だった頃に飼っていただけで
おまけに生後2ヶ月の子猫なんて初めての経験でした。
下痢をすれば動物病院の先生に電話したり、猫を飼っている友だち
に聞いてみたり・・・それでも、一年、元気に過ごせました。
捨てられて保護されたからなのか、性格なのか、猫ってひざに乗って、
寝るときは、布団に入ってくるものって思っていた私の考えをみゅうは
見事に変えてくれました

しかも、ほとんど鳴かない

???・・・でもかわいい~

今年、2月に避妊手術を受けてからは自分の欲求を表現するように
なって、足にスリスリ~


とれるようになってきたなぁーって思います。
きっと、こちらの向かい方も変わったんだと思うのです。
猫って、ちゃーんとわかってるねって・・・動物はみんなそうだけど、
教えられます。5年前に10年間飼っていたうさぎもそうだったけど

もの言わぬもののほうがずーっと、たくさんのこと感じてる。
いい悪いなく、すべてを受け入れている。
人間は、大人は、自分の思い通りにコントロールしようとする。
・・・小さく弱きものに学びます。
みゅうちゃん、家にきてくれてありがとう


今日も 「だいすきだよ~ん、ずっと一緒にいようね」 とつぶやく私です。
昨年の今頃はこんなでした
↓

Posted by あんじぇら☆ at 17:22│Comments(0)
│ねこ