スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月29日

アースデイらんたんin山猫軒



別府市の、懐かしさ誘う古民家の2階にある、こだわりの絵本とおもちゃのお店

山猫軒さん http://wstxh336.junglekouen.com/ で

アトリエ来来さん http://www.geocities.jp/rairai_beppu_ponta/ 

に 『アースデイらんたん』 の主旨を伺って“らんたん”作りをしました。

牛乳やジュース、焼酎などの紙パックを再利用します。

『アースデイらんたん』の詳細はこちら
        icon
http://www.geocities.jp/rairai_beppu_ponta/eathday-rantan.html


まずは、カッターで切り込みを軽く入れて表面の紙を剥いでいって、デザイン

を決めて下絵を描いて、出来上がりを想像しながらiconカッターで切り込んで

出来上がり~ですicon



窓辺に並べて。。。みんなかわいいですネ。。。



山猫軒さんが「灯り入れてみますかぁ~」って言ってくださり、灯してみると

そこが、一瞬にしてステキな空間に変わりますicon

私としては、雑木林の前を流れる小川を表現したつもりでしたが、キャンドル

を灯すと、もっと葉っぱを大きく切り込んだほうが映えるなぁ~なんて思いま

した。




4月25日にある 『アースデイおおいたinべっぷ』 では
       http://blogs.yahoo.co.jp/earthday_in_beppu

たくさんの方々が作られた『アースデイらんたん』が集まって、キャンドルが

灯されることでしょう。

すてきな揺れる灯りを身ながら、その日、エコを思い、実行していくきっかけ

にしていただければいいなぁーって思います。


物を大事にするiconicon自然を大事にするiconicon人や動物を大事にするicon

icon自分を大事にする。。。



・・・こんなことがフツーに人たちの中にしっくりと収まっていくといいなぁー

って感じます。


この“らんたん”は最後は、紙すきをして、再利用されるそうですicon


  


Posted by あんじぇら☆ at 23:58Comments(2)エコロジー