スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月26日

山梨~3人娘旅~



恒例の“3人娘旅”、今回は『山梨温泉めぐり』の旅ですicon

久々の再会に近況を伝え合いながらしばし、おしゃべりicon


icon 『わたしにできること  わたしにしかできないこと』 icon


友人が語った言葉は、奇しくも私が、その数時間前の車中で、記した

言葉iconでした。。。

会ってない時間に、それぞれの中に変化が起こって、新しい道に踏み

出していこうとしてる私たち。

変わろうとするもの、変わらず普遍的なもの、その両方をバランス取り

ながら、独自な自分を生きていく。


・・・そんなことを感じながらの3日間、山梨を満喫~icon

            icon


『高福寺』の108つの幸せの鐘
  ・・・こうやって、小づちで鐘をたたきながら願い事をしていきます


            icon


『瑰泉』の宝石露天風呂
  ・・・ダインナミックに置かれたローズクォーツやたくさんの石たち。スケールの大きさ
  に驚きです!


            icon


河口湖からの眺め
  ・・・富士山の頂部分が雲間から顔を出してくれました。



五合目付近の富士山
  ・・・真近かで見る富士山ってこぉーんな感じなんだぁー・・・山肌も見えて感動!


           icon


『古守宿一作』
  ・・・1日1組の宿です。ご主人が丹精こめて作った作物を知恵と工夫と愛情で最高の
おもてなし。古民家での懐かしくほっこり気分を味わいました。


           icon


造り酒屋『七賢』
  ・・・年月を重ねて生き続けて、柱が塩梅のいい飴色になってどっしり大きな存在を感じます。



『七賢』が経営しているお食事処
  ・・・造り酒屋のお水、麹、酒粕などを利用したランチ、美味しかったぁ~




・・・今回は、身も心も洗い流したら身体や心が喜ぶものを入れて、自分

にしかできないことを工夫にしながらやっていくってことを確認していく

旅だったかな。。。





  


Posted by あんじぇら☆ at 09:22Comments(0)