2009年04月27日

西寒多神社の自然

西寒多神社の自然
             西寒多神社の藤

藤満開の西寒多神社に出かけました。

1つ1つの房が頭につくくらい長~くって、それにすごくいい香りicon 

まるで藤のカーテン~

例年より早い開花みたい


西寒多って来るたびに、参道から境内、違った景色を見せてくれる

たくさんの木々や草花、鳥の鳴き声、川のせせらぎに癒される

ゆっくり、ゆっくり、時が流れていく

そのリズムに思わず深呼吸

自然って、急ぎすぎてる今の人間をぐ~んって中心に戻してバランス

とってくれてるんだなぁーって感じる

自然治癒力

自然のちからってすごいねー

人間も自然の一部

だから自然の中でひとつになって、しぜ~んに治って癒されるicon





同じカテゴリー(自然)の記事画像
田植え
♪この~木(草)なんの木(草) 気になる木(草)♪
収穫
石けん作り
はじめてのコンバイン。。。
稲刈り
同じカテゴリー(自然)の記事
 田植え (2010-06-07 12:30)
 ♪この~木(草)なんの木(草) 気になる木(草)♪ (2010-06-01 21:24)
 収穫 (2010-05-30 22:19)
 石けん作り (2010-02-03 22:02)
 はじめてのコンバイン。。。 (2009-10-12 23:42)
 稲刈り (2009-10-10 21:19)

Posted by あんじぇら☆ at 23:53│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。